Ballet

ローザンヌ国際バレエコンクール配信!2021年の見どころは??

 

こんにちは♪

 

若手ダンサーの登竜門、ローザンヌ国際バレエコンクールをご存じですか?

 

このコンクールは、50年近くの歴史を持つ、世界一有名と言っても過言ではないバレエコンクールです。

 

2021年度はコロナの影響でビデオ審査になり、その様子が2/1(月)~2/6(金)の1週間かけて配信される予定です。

 

そこで、今回はローザンヌ国際バレエコンクールと、2021年度の見どころについてご紹介していきます。

 

  • ローザンヌ国際バレエコンクールについて知りたい方
  • 2021年度のローザンヌ国際バレエコンクールの見方が気になる方

 

ぜひこの記事で、ローザンヌ国際バレエコンクールを100%楽しみましょう!

 

ローザンヌ国際バレエコンクール配信!2021年の見どころは??

 

本記事は、以下の流れでご紹介していきます。

 

  1. ローザンヌ国際バレエコンクールとは
  2. 2021年度の見どころを探る

 

 

ローザンヌ国際バレエコンクールってどんなコンクール?

 

まずは表で、ローザンヌ国際バレエコンクールの概要を見ていきます♪

 

ローザンヌ国際バレエコンクール【概要】

開催場所 スイス ローザンヌ
設立年 1973年
設立者 フィリップ・ブランシュワイグ
目的 若手ダンサーにキャリア形成につながる道筋を開くこと
対象年齢 15歳から18歳まで
主な賞 ローザンヌ賞(スカラシップ賞、プロ研修賞)、コンテンポラリー賞、観客賞など
公式サイト https://www.prixdelausanne.org/

 

目的は、若手ダンサーのキャリア形成

ローザンヌ国際バレエコンクールは、1973年に、スイスの実業家フィリップ・ブランシュワイグによって設立されました。

 

設立した目的は、当時、経済的に不利な立場にいたダンサーたちを支援するため。

 

コンクールの設立計画には、フランスの振付家モーリス・ベジャール、アメリカのダンサーロゼラ・ハイタワ―が関わっています。

 

コンクールで授与される最大の賞は、スカラシップ賞やプロ研修賞と呼ばれる、ローザンヌ賞

 

ローザンヌ賞を受賞できるのは、6-8人ととても少ないです。

 

受賞したダンサーには、無償で留学や研修をすることのできる権利を、生活支援金とともに授与されます。

 

きなこ
みんな、ローザンヌ賞を目指して、コンクールに参加するのですね♪

 

現在、このコンクールには著名な33校のバレエ学校と、32組織のバレエ団が協力し、若手ダンサーの育成に力を注いでいます。

 

バレエクラスも審査対象

受賞者の決め方も、従来のコンクールとは異なり、舞台で披露する踊りの結果だけではありません。

 

参加者にバレエクラスを受講させ、それも審査対象になります

 

しかも、このクラスでの審査は、準決戦までの評価点の半分を占めます。

 

賞を与えるだけではなく、あくまで、プロのバレエダンサーを発掘するためのコンクールだからです。

 

きなこ
プロのバレエダンサーとして、しっかりやっていけるのか、見られるわけですね…!

 

日本人で過去にローザンヌ賞を受けた人には、熊川哲也さん吉田都さん上野水香さん中村祥子さんなどがいらっしゃいます。

 

まさに、このローザンヌ国際バレエコンクールから、スターが誕生するというわけです!

 

 

2021年度ローザンヌ国際バレエコンクールの見どころは?

 

さて、ここからは2021年度のローザンヌ国際バレエコンクールの見どころを見ていきましょう!

 

引用:YouTube

 

きなこ
トレーラーもカッコいいですね!

 

今回は、世界44か国から、女子318名、男子89名の、合わせて399名の応募があり、その中から43か国80名(女子52名、男子30名)がセミファイナルに選ばれました。

 

日本人では、100名(女子82名、男子18名)がエントリーし、11名(女子5名、男子6名)が選ばれています。

 

開催スケジュールと、日本人の出場者を見ていきながら、見どころを探っていきましょう♪

 

開催スケジュール

以下、2021年度開催スケジュールです。

 

配信サイトは、公式サイト, ARTE Concert, facebookとなります。

 

太字は、2021年度の審査です。

日程 現地時間 日本時間 内容
2/1(月) 10:00- 18:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.101-110)
10:55- 18:55- インタビュー(審査員長:リチャード・ウェロック)
11:55- 19:55- インタビュー(副審査員長:クレアマリー・オスタ)
12:30- 20:30- 2016年度受賞者ヴァリエーション映像
14:00- 22:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.111-120)
14:45- 22:45- インタビュー(1973年度受賞者:ミシェル・ガスカード)
15:25- 23:25- インタビュー(2019年度コーチ:シンシアラ・バロンヌ)
16:30- 24:30- 2017年度受賞者ヴァリエーション映像
2/2(火) 10:00- 18:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.121-131)
10:50- 18:50- インタビュー(審査員:二コラ・ル・リッシュ)
11:30- 19:30- インタビュー(審査員:サミュエル・ヴァルステン)
12:25- 20:25- 2018年度受賞者ヴァリエーション映像
14:00- 22:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.132-137, 201-203)
14:35- 22:35- インタビュー(1983年度受賞者:カタジナ・グダニスク)
15:15- 23:15- インタビュー(審査員:キンスン・チャン)
16:20- 24:20- 2019年度受賞者ヴァリエーション映像
2/3(水) 10:00- 18:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.204-213)
10:50- 18:50- インタビュー(1994年度受賞者,メイン振付師:ゴヨ・モンテロ)
11:30- 19:30- インタビュー(国際振付師,ゲスト教師:ディディ・フェルドマン)
12:25- 20:25- 2018年度、2019年度「the Choreographic Projects」映像
14:00- 22:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.214-223)
14:45- 22:45- インタビュー(審査員:サラワニー・タナタニット)
15:25- 23:25- インタビュー(コメンテーター:ジェイソン・ビーチー)
16:30- 24:30- Young Creation Award(振付審査)ファイナリストヴァリエーション
17:00- 25:00- 2020年度振り返り
2/4(木) 10:00- 18:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.224-234)
10:50- 18:50- インタビュー(審査員:イーサン・ルステム)
11:30- 19:30- インタビュー(ローザンヌ国際バレエ理事:ステファン・ラゴニゴ)
12:25- 20:25- 2020年度受賞者ヴァリエーション映像
14:00- 22:00- バレエ・クラス審査(エントリーNO.235-243)
14:35- 22:35- インタビュー(審査員:アルマンド・ブラスウェル)
15:15- 23:15- インタビュー(審査員:マーナ・カマラ)
16:20- 24:20- 2020年度振り返り
2/5(金) 9:00- 17:00- クラシックヴァリエーション審査(エントリーNO.101-137)
10:35- 18:35- コンテンポラリーヴァリエーション審査(エントリーNO.101-137)
11:55- 19:55- インタビュー(ローザンヌ国際バレエ団:ゼナイダ・ヤノフスキー)
12:05- 20:05- ハイライト
14:00- 22:00- クラシックヴァリエーション審査(エントリーNO.201-243)
15:50- 23:50- コンテンポラリーヴァリエーション審査(エントリーNO.201-243)
17:15- 25:15- バレエ・クラス(プリンセス・グレイス・アカデミー:ヤニック・ボキン)
18:35- 26:35- 2021年度バレエ・クラスハイライト
19:00- 27:00- ファイナリスト発表
2/6(土) 14:00- 22:00- クラシックバリエーション審査(ファイナリスト)
15:00- 23:00- コンテンポラリーヴァリエーション審査(ファイナリスト)
15:45- 23:45- パリオペラ座学校300周年記念ガラ抜粋
16:10- 24:10- 「Young Creation Award」パフォーマンス
16:30- 24:30- 待ち時間
16:35- 24:35- 表彰式

参考:公式サイト

 

2021年度の審査とともに、以下のようなコンテンツも配信されます。

  • 審査員や過去受賞者のインタビュー
  • 過去のローザンヌ賞受賞者のヴァリエーション映像

 

2/1(月)~2/5(金)はセミファイナリストの審査。

2/6(土)がファイナリストの審査です。

 

初の試みとなる、「ビデオ審査」での開催ですが、どのように行われるのか楽しみですね!

 

ローザンヌと言えば、「クラシックヴァリエーション」だけでなく、「コンテンポラリーヴァリエーション」「バレエ・クラス」も合わせた3つの側面からダンサーを評価するのが、最大の特徴です。

 

クラシックヴァリエーションだけでは感じ取れない、ダンサーの踊りへの姿勢や、表現の可能性を、堪能しましょう。

 

 

そして、今回から「Young Creation Award」という新たな部門が開催されます。

こちらは、若い才能ある振付家の発掘を目的とした、新たなコンペティションです。

新たな振付家の誕生を、楽しみにしたいですね!

 

また、最終日のパリ・オペラ座バレエ学校のガラも気になりますね…!

創立300周年を記念したガラコンサートの抜粋とありますが、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?

 

配信ならではの見どころがとても多いですね♪

 

なお、現地はスイス・モントレーになりますので、日本とは8時間の時差があります。

終わるのは夜遅い時間になるので、全部ライブで観るのは大変かもしれません…。

 

でも、安心してください!

 

公式YouTubeにてアーカイブが配信されます

これで、夜はゆっくり眠れますね♪

 

きなこ
しかし、ファイナリスト発表は気になるので、頑張っておきたいところです(汗)…夜中の3時からですけどね!

 

 

日本人出場者

2021年度日本人のセミファイナリストは、以下の方々です。

日本の出場者はこちら

  • NO.107 小林愛里(デパルクバレエスクール)
  • NO.109 渡辺平(美佳バレエスクール)
  • NO.114 中島林太郎(アクリ堀本バレエアカデミー)
  • NO.120 齋藤啓(Osozawa Ballet Studio)
  • NO.135 山本小春(パリ国立高等音楽・舞踊学校)
  • NO.136青木友哉(コンテンポラリーダンススタジオダンスナッツ)
  • NO.137 佐藤友香(バレエスタジオKKインターナショナル)
  • NO.217 若松果林(アントワープ王立バレエ学校)
  • NO. 221上田咲月(エルムハーストバレエスクール)
  • NO. 236 淵山隼平(ハリッド・コンセルヴァトリー)

引用:BALLET SEARCH

 

※セミファイナリストで選出されていた石川瑛也さんは、棄権されています。

 

セミファイナルの国別参加者でいうと、一番多いのが韓国で18人。

次いで、アメリカと日本が多かったようです。

 

きなこ
セミファイナリストの皆さん、頑張れー!!

 

淵山隼平さんは、2回目の挑戦とのことで、応援したいですね!

 

また、当然ながら世界のコンクールですので、様々な国の若手を一挙に見ることのできるチャンスです。

ここから大きく羽ばたくことになるであろう未来のスターの卵たちを見るのは、夢があります!

 

例えば、ポルトガルのアントニオ・カサリーニョさん(NO.218)は、ヴァルナ国際バレエコンクールで金メダルを獲得するなど、注目のダンサーです。

 

インスタもありました。

 


引用:Instagram

 

ローザンヌでどんな演技を見せてくれるのか、楽しみです!

 

さらに、公式YouTubeにて、参加者からのメッセージの再生リストが作成されているようです。

みんな初々しくて可愛いです。(危ない)

こんなの見たら、みんな応援したくなってしまいますよ…!!

 

セミファイナリストの挨拶

 

 

ローザンヌ国際バレエコンクール配信!2021年の見どころは?? まとめ

ここまで、ローザンヌ国際バレエコンクールについて、ご紹介してきました。

 

最後に、見どころをまとめます。

  • 審査員や過去受賞者たちのインタビュー、過去の受賞者の踊りを見る
  • 「クラシック」「コンテンポラリー」「バレエ・クラス」の3つの側面からダンサーを見ることができる
  • 「Young Creation Award」で新たな振付家の発掘を見る
  • パリオペラ座バレエ学校ガラを見る
  • 世界各国のスターの卵たちを、一挙に見ることができる

 

2021年度はビデオ審査での開催ということで、いつもとは少し違った形での開催となります。

しかし、ダンサーたちの情熱はいつも以上かと思いますので、しっかり応援したいですね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

kinakomochi

こんにちは!kinakomochi(きなこ)です。 この先の未来にも、ずっとずっと芸術が残っていますように…!願いを込めて、このブログをはじめました。バレエ歴18年。 好きなもの:バレエ、ピアノ、読書、アイドル、映画、和菓子

-Ballet
-

Copyright © kinakoblog , All Rights Reserved.